WALRUS AUDIO(ウォルラスオーディオ)から、あらゆるシステムに対応し、高度にカスタマイズが可能なオールインワン・テンポソリューション『Canvas Clock』が発売!

WALRUS AUDIO(ウォルラスオーディオ)から、あらゆるシステムに対応し、高度にカスタマイズが可能なオールインワン・テンポソリューション『Canvas Clock』が発売されました。

WALRUS AUDIO Canvas Clock

あらゆるシステムに対応し、高度にカスタマイズが可能なオールインワン・テンポソリューション。Canvas Clockはタイムベースデバイスを同期するだけでなく、プリセットしたセットリストをシームレスに切り替えて複数のデバイスを同期したり、簡単にテンポを合わせたりするなど、極めて緻密で精度の高いタイムコントロールを実現する。

■クロックをカスタマイズ

・4つの1/4″ジャックはテンポを制御するだけでなく、それぞれ4つの機能を割り当てることが可能。
・Tempo Out – 外部タップ入力またはアナログタイムコントロールに対応したペダルやデバイスに接続。アナログクロックとMIDIクロックを同時に送信できる。
・CV (Control Voltage) Out – CVに対応したデバイスをコントロールする。アナログシンセ、ドラムマシン等のデバイスに最適。
・Switch Input – 各ジャックは、2つの外部フットスイッチから入力を受信可能。スイッチは、対応する1/4″ジャックのチップ(左)とリング(右)に接続する。これらのスイッチは様々な機能を割り当てることができ、ソフトウェアアップデートによってさらに多くのオプションを追加可能。
・Expression In – エクスプレッションペダルを接続し、接続したペダルへMIDI CCメッセージを送信する。“Toe Down”(つま先を下げた時)と “Heel Down”(かかとを下げた時)の値を調整することで、コントロールするパラメータの範囲を調整可能。リバーブのミックスやトレモロの深さを調整する際に使用できる。

■フットスイッチ

カスタマイズ可能なフットスイッチを装備。”曲の合間にかがみこむ”ことを無くすために、AまたはBスイッチに以下の機能を割り当てることができる。
・次の曲に進む
・前の曲に戻る
・次のSetlistsに進む
・前のSetlistsに戻る
・メトロノームの開始/停止
・グローバルタップテンポ

■Syncジャック

ペダルの上部に採用した“Sync”ジャックは、入力または出力のどちらかに設定が可能。
・Input – 外部ソースからBPMを受信するのに最適。
・Output – ユーロラックデバイス、Roland Volca Synthなど様々デバイスを同期するのに最適。一部のデバイスは”2倍”のクロック信号を送受信するため、1xまたは 2x信号に切り替えが可能。

■メトロノーム

ペダル上部のMET OUT から出力でき、ライブ用のミキサーや練習用のモニターに送信可能。タイプ、音量、アクセントをすべて編集することができる。

■Songs機能

128個のプリセット可能な”Songs”スロットを採用。各Songsに曲名、メーター、BPM、MIDIマクロ、メトロノームの開始や停止を設定できる。

■Setlists機能

設定した順番でSongsを呼び出すことができる機能。ソングリストから曲を追加し、ライブや練習に最適な順番で整理・並べ替えが可能。

■MIDIマクロ

特定のSongsを呼び出す際、1つまたは複数のMIDI CCやPCメッセージを送信することが可能。128個のマクロを作成でき、それぞれに最大15個のメッセージを設定できる。例えば一部のペダルをバイパスし、他のペダルをオンにするなど、曲中でMIDIデバイスをさらに細かく制御可能になる。

■Walrusaudio.io

USB-Cでコンピュータに接続し、専用エディターを使ってClockをカスタマイズすることも可能。Songsの設定、Setlistsの編集、MIDIマクロの編集などを迅速かつ簡単に行える。また、ファームウェアアップデートもこのページから行うことが可能。

【仕様】

電源9VDC センターマイナスまたはUSB-C(300mA minimum)
SIZE7.5(W)×5.8(H)×12.3(D)cm
WEIGHT345g