
AUDIX(オーディックス)から 3種類の周波数特性が選べるドラム用マイク「D6X」、歌い方に合わせて選べるボーカルマイク「OMX-E/M/T」、配信に最適なプロフェッショナルマイク「PDX520」が登場!

AUDIX(オーディックス)から 3種類の周波数特性が選べるドラム用マイク「D6X」、歌い方に合わせて選べるボーカルマイク「OMX-E」「OMX-M」「OMX-T」、配信に最適なプロフェッショナルマイク「PDX520」が登場しました。
Audix D6X ドラム用ダイナミックマイク
定番のキックドラムマイクが機能アップ
3種類の周波数特性が選べるダイナミックマイク







Audix D6Xは、米国のAudix本社で設計・組み立て・検査を実施された、キックドラム用ダイナミックマイクです。
軽量、コンパクト、そして位置決めが簡単なD6Xは、キックドラム、大型タム、その他さまざまな楽器など、長時間の低周波再生が必要な楽器のマイキングに最適です。
D6Xマイクは、伝説的で独自のAUDIX VLM(Very Low Mass)ダイヤフラムを利用して自然なサウンドと優れた過渡応答を実現するダイナミックカプセルを備えています。カプセルは従来通り、優れたフィードバック特性を持つ単一指向性を採用しています。
D6Xは新たに3つの異なるサウンドプロファイルを選択出来るスイッチを搭載しています。ボトムポジション(Deep)は、深いカットスルー・ミックス・サウンドのクラシックなD6のサウンドです。センターポジション(バランス)は、よりバランスの取れたバージョンを提供、ミッドとアッパーミッドのサウンドが強調されます。D6サウンドのインパクトさを失わない伝統的なキックサウンドをもたらします。トップポジション(ナチュラル)は、マイクのレスポンスをよりリニアな動作に変更し、ミッドレンジをさらに増やし、ハイエンドのロールオフをわずかに変更します。このポジションは、パーカッション、ギターアンプ、さまざまな楽器など、さまざ まな音源のマイキングにも適しています。
- 楽曲やプレイスタイルに合わせて選べるサウンドプロファイル
- キックドラムにセッティングしやすいコンパクトサイズ
- トランスレス、低インピーダンス、長尺ケーブルでも使用可能
プレイスタイルに合わせてサウンドを選べるキックドラムマイク
D6Xは、ステージ、スタジオにおけるキックドラムのマイキングで高く評価されているD6をベースにさらなる機能を追加したダイナミックマイクです。
D6同様に、軽量、コンパクト、そして位置決めが簡単なD6Xは、キックドラム、大型タム、その他さまざまな楽器録音に最適です。
D6Xマイクは、AUDIX VLM(Very Low Mass)ダイヤフラムを採用、自然なサウンドと優れた過渡応答を実現しています。カプセルは、分離とフィードバック抑制に優れたカーディオイド極性パターンを採用。
D6Xの新機能として、3つのサウンドプロファイルを選択可能なスイッチを搭載しています。
クラシックなD6サウンドを再現する「Deep」、伝統的なキックサウンドをもたらすミッドとアッパミッドを強調した「バランス」、よりリニアなレスポンスを実現したミッドレンジを更に強調しハイエンドのロールオフを調整した「ナチュラル」より選択できます。
D6Xは、D6同様に機械加工アルミニウムボディ、ブラックアルマイト仕上げ、スチールメッシュグリルを採用。トランスレス設計、低インピーダンス、バランスの取れた出力により、長尺ケーブル配線でも干渉のない性能を発揮します。
推奨アプリケーション
- キックドラム、フロアタム
- ベース・アンプ、ギター・アンプ
- レスティボトム
形式 | ダイナミックマイクロフォン |
指向性 | 単一指向性 |
周波数帯域 | 25Hz ~ 17kHz |
出力インピーダンス | 280 Ω |
感度 | 0.842mV/Pa(1kHz/0.5m 時) |
最大入力音圧 SPL | ≧ 144dB |
接続端子 | XLR コネクタ |
外観材質 | アルミ黒色仕上げ |
質量 | 265.7g |
長さ | 138.5mm |
Audix OMX-E/M/T ボーカル用ダイナミックマイク
歌い方に合わせて選べるボーカルマイク
OMXシリーズは、米国のAudix本社で設計・組み立て・検査を実施された、ボーカリストのプレイスタイルに合わせて選べるダイナミックマイクのラインアップです。ダイナミックなマイクパフォーマンスで歌うボーカリストに最適なOMX-E(Extended)、ミッドマイクからクローズマイクでマイクスタンドにマイクを立てて歌うボーカリストに最適化したOMX-M(Mid-Tight)、大音量のステージでのパフォーマンスのようなタイトなマイクテクニックが求められるボーカリストに最適化したOMX-T(Tight)の3種類からプレイスタイルに合ったマイクを選ぶことができます。
OMXシリーズのダイナミックマイクは、AUDIXの伝説的なAUDIX VLM(Very Low Mass)ダイヤフラムを採用したカプセルを搭載、自然なサウンドと優れた過渡応答を実現しています。ボディにはOMシリーズで定評ある高耐久性ブラックEコート仕上げの精密ダイキャスト亜鉛合金を採用、グリルは新設計のへこみに強いスチールメッシュグリルを採用しています。
- プレイスタイルに合わせて最適化されたボーカルマイク
- 3つのプレイスタイルで選べるラインアップ
- 高音質を実現するVLMダイヤフラム採用カプセル
- 手持ちで扱いやすいスタイリッシュなボディと耐久性が向上したグリル
OMX-E Extended(ダイナミックなボーカルパフォーマンス向き)
OMX-Eは、ダイナミックなマイクパフォーマンスで、歌う際にマイクを離したり近づけたり距離が定まらないプレイスタイルで使いやすいマイクです。一方でオフ軸からの音声はしっかり除去するので、バンドでのボーカルでもしっかりフィードバックを除去することができます。






主な用途
- リードボーカル、バックグラウンドボーカル
- 放送、コンテンツ制作
形式 | ダイナミックマイク |
周波数特性 | 55Hz ~ 17kHz |
指向性 | 単一指向性 |
インピーダンス | 290 Ω |
感度 | 1.6mVrms/Pa(1kHz/0.5m) |
最大入力SPL | >144dB |
入力コネクタ | 3ピン XLR |
重量 | 297g |
長さ | 179.2mm |
OMX-M Mid-Tight(マイクスタンドに設置したボーカル向き)
OMX-Mは、ミッドマイクからクローズマイクの距離で歌う意図的に設計されています。この距離内での音量とトーンの一貫性と、声の明瞭度を向上させるためミッドレンジを調整しています。マイクスタンドに立ててのパフォーマンスに最適です。






主な用途
- リードボーカル、バックグラウンドボーカル
- 楽器演奏しながらのボーカル
形式 | ダイナミックマイク |
周波数特性 | 78Hz ~ 18kHz |
指向性 | 単一指向性 |
インピーダンス | 200 Ω |
感度 | 2mVrms/Pa(1kHz/0.5m) |
最大入力SPL | >144dB |
入力コネクタ | 3ピン XLR |
重量 | 309g |
長さ | 179.2mm |
OMX-T Tight(ハンドマイクでパフォーマンスする大音量スタイルのボーカル向き)
OMX-Tは、大音量のステージでのパフォーマンス向けに意図的に設計されています。周囲の楽器からのブリードはほとんど聞こえなくなるため、すべてのミックスでボーカルの明瞭が際立ちます。片手または両手でマイクを「カップ」するパフォーマーに最適です。






主な用途
- 大音量ステージのリードボーカル
- ドラマーのボーカル
形式 | ダイナミックマイク |
周波数特性 | 55Hz ~ 17kHz |
指向性 | 単一指向性 |
インピーダンス | 50 Ω |
感度 | 0.82mVrms/Pa(1kHz/0.5m) |
最大入力SPL | >144dB |
入力コネクタ | 3ピン XLR |
重量 | 297.3g |
長さ | 179.2mm |
Audix PDX520 配信用マイク ダイナミックマイク
高音質配信用マイクがよりお求めやすく
高感度ダイナミックボーカルマイク









AUDIX PDX520は、米国のAudix本社で設計・組み立て・検査を実施された、放送、配信、スタジオ録音用のAUDIXのプレミアムダイナミックマイクです。
PDX520は、完全で正確な音声録音ができるよう設計されています。自然で心地よい温かみのあるサウンドを描写し、明瞭度と聴覚の快適さが最優先される長編コンテンツに適しています。
また本機は非常に高いゲインレベルを提供します。外部のプリアンプやクラウドリフターを使う必要はありません。
PDX520は2つの独自切替スイッチを搭載、ローカット、プレゼンスブーストを手元で素早く調節することができます。録音者の声質に合わせてマイク側で調節できるので、デスクトップ用のオーディオインターフェースの組み合わせでも最適な録音環境を整えることができます。
PDX720からインスピレーションを得たユニークなデザインは、カプセル用の内部振動減衰システムを備えており、マイクスタンドとXLRコネクタの両方に統合されたアタッチメントアームを備えた頑丈な金属ボディに収納されています。
- 配信に最適なプロフェッショナルダイナミックマイク
- 声質に最適化可能なローカット、プレゼンスブーストスイッチ機能搭載
- 単一指向性なので自宅環境でもノイズの入らない録音が可能
- 高ゲイン出力、ブースター不要
- 配信で映えるエレガントな外観
自宅での配信に必要な機能を全て詰め込んだ配信用マイク
PDX520は、特に自宅での配信で優れたマイキングを実現するダイナミックマイクです。
サウンドシグネチャは宅録での音声録音に特化した自然で心地よい温かみとクリアーさを両立したサウンドです。リスナーが長時間聴いても疲れないサウンドを提供します。
PDX720にも搭載されたローカット、プレゼンスブースト機能を本機でも実装、声質に最適なサウンドを手もとで調整することができます。
昨今、宅録では指向性の狭いマイクが求められています。PDX520は、単一指向性を採用。自宅のエアコンの音、生活のノイズが配信に乗らないようにすることができます。
一方PDX520は、宅録で使用されるPC用オーディオインターフェースでも使用できるよう十分なゲインを提供します。外付けのブースターに投資する必要はありません。
PDX720同様、エレガントな外観も特徴の一つです。スタジオ録音風景の撮影、YouTube動画の撮影などでも見栄えのするコンテンツの製作に一役買うマイクです。
推奨アプリケーション
- 放送、配信、スタジオ録音
- ボーカル
- ドラム、各種楽器録音
形式 | ダイナミックマイクロフォン |
指向性 | 単一指向性 |
周波数帯域 | 40Hz ~ 16kHz |
出力インピーダンス | 280 Ω |
感度 | 1.6mV/Pa(1kHz/0.5m 時) |
最大入力音圧 SPL | >144dB |
ローカット | オフ /80Hz(6dB-octave slope) |
プレゼンスブースト | オフ / オン(1 ~ 5kHz) |
接続端子 | XLR コネクタ |
電源 | 不要 |
外観材質 | アルミ黒色仕上げ ニッケル |
質量 | 872.5g |
長さ | 214mm |