エフェクター3月12日2025electro-harmmonix(エレクトロハーモニクス)から フェイズシフトエフェクトの誕生50周年を記念した限定モデル「Golden Small Stone」が発売!electro-harmmonix(エレクトロハーモニクス)から フェイズシフトエフェクトの誕生50… 続きを読む
エフェクター3月9日2025Fulltone(フルトーン)のオーバードライブ/ディストーションペダル「OCD V2」と「OCD Ge」に 日本特別仕様の限定カラーが登場!Fulltone(フルトーン)のオーバードライブ/ディストーションペダル OCD V2 と OCD … 続きを読む
エフェクター3月7日2025Menatone(メナトーン)からミニサイズの完全アナログトレモロ「Pleasure Trem Mini」が発売!Menatone(メナトーン)からミニサイズの完全アナログトレモロ「Pleasure Trem Mi… 続きを読む
エフェクター3月4日2025EarthQuaker Devices(アースクエイカーデバイセス)から”LCD Soundsystem”のシグネチャーとして開発されたベース用ファズ「Chelsea」が登場!EarthQuaker Devices(アースクエイカーデバイセス)から”LCD Soundsyst… 続きを読む
エフェクター3月3日2025Mattoverse Electronics(マットバースエレクトロニクス)から、ギター、ベース、シンセサイザーに最適なトレモロ/ヴィブラートペダル「Inflection Point Clear Acrylic Face」が発売されました!!Mattoverse Electronics(マットバースエレクトロニクス)から、ギター、ベース、シ… 続きを読む
エフェクター3月3日2025Musontek(ムソンテック)から、伝統的なファズペダルとは異なる、新しいファズ「FURFUR」シンプルで使いやすいコンプレッサー「SUPER ZIP FACTORY」発売されました!!Musontek(ムソンテック)から、伝統的なファズとは異なる、新しいファズペダル「FURFUR」シ… 続きを読む
エフェクター3月1日2025Limetone Audio(ライムトーンオーディオ)から 入力信号のダイナミクス、レスポンスをそのまま伝える新しいコンセプトのディレイペダル「buddy」が発売!Limetone Audio(ライムトーンオーディオ)から 入力信号のダイナミクス、レスポンスをその… 続きを読む
エフェクター2月28日2025Subdecay(サブディケイ)から 11モードのモジュレーションを選択できるフランジャーペダル「Starlight Flanger MKIII」が発売!Subdecay(サブディケイ)から 11モードのモジュレーションを選択できるフランジャーペダル「S… 続きを読む
エフェクター2月28日2025Mooer(ムーアー)からコンパクトサイズの中に圧巻の機能を収録したマルチエフェクター・プロファイラー「GS1000」が発売!Mooer(ムーアー)からコンパクトサイズの中に圧巻の機能を収録したマルチエフェクター・プロファイラ… 続きを読む
エフェクター2月28日2025WALRUS AUDIO(ウォルラスオーディオ)から イヴェット・ヤングとの共同制作で生まれたマルチエフェクトペダル「Qi Etherealizer」が発売!WALRUS AUDIO(ウォルラスオーディオ)から イヴェット・ヤングとの共同制作で生まれたマルチ… 続きを読む
エフェクター2月27日2025Aclam Guitars(アクラムギターズ)から 60〜70年代のマーシャルアンプサウンドを再現した「Cinnamon Drive Dreamer Edition」と、LED ZEPPELINをイメージした限定デザインモデルの「Dr.Robert Whole Lotta Loud LTD Edition」が発売!Aclam Guitars(アクラムギターズ)から 60〜70年代のマーシャルアンプサウンドを再現し… 続きを読む
エフェクター2月22日2025VOX(ヴォックス)から オート/ペダルモードにより革新的に進化したカスタムオートワウペダル「V863-CA」が発売! セミオートVOXワウを体験せよ!VOX(ヴォックス)から オート/ペダルモードにより革新的に進化したカスタムオートワウペダル「V86… 続きを読む
エフェクター2月22日2025BOSS(ボス)から最新のシリアルGK方式を採用したV-Guitarプロセッサー「VG-800」が発売!BOSS(ボス)から最新のシリアルGK方式を採用したV-Guitarプロセッサー「VG-800」が発… 続きを読む
エフェクター2月21日2025Danelectroから、伝説的なリバーブペダル「Spring King」がコンパクトサイズ『SKJ-1』として復活!!Danelectroから、伝説的なリバーブペダル「Spring King」がコンパクトサイズ『SKJ… 続きを読む
エフェクター2月14日2025TECH21(テック21)から、人気シグネチャーペダル、リッチー・コッツェンシグネチャーモデル「RK5」が Ver.3として帰ってきました!TECH21(テック21)から、人気シグネチャーペダル、リッチー・コッツェンシグネチャーモデル「RK… 続きを読む
エフェクター2月9日2025Animals Pedal(アニマルズペダル)からアメリカのリペア・レコーディングスタジオ「Repairland」によるRust Rod Fuzzのカスタムイラストレイテッドバージョンが発売!Animals Pedal(アニマルズペダル)から、Repairlandがイラスト手掛けたRust … 続きを読む
エフェクター2月5日2025Shin’s Music(シンズミュージック)からVintage Large-BOXファン待望のペダル「Shin’s The Big Box」が発売!Shin’s Music(シンズミュージック)からVintage Large-BOXファン待望のペダ… 続きを読む
エフェクター2月2日2025Pedal Tank(ペダルタンク)からアンプシミュ、DIボックス、アイソレートボックスの新製品が発売!Pedal Tank(ペダルタンク)から、アナログアンプシミュレーター「AMPZONE」、アクティブ… 続きを読む
エフェクター2月2日2025MXR(エムエックスアール)から 80年代に一世を風靡したROCKMAN X100のサウンドを再現したペダル「MXR Rockman X100 Analog Tone Processor」が発売!MXR(エムエックスアール)から 80年代に一世を風靡したROCKMAN X100のサウンドを再現し… 続きを読む
エフェクター1月30日2025tc electronic(tc エレクトロニック)から”TonePrint”ペダルを自由に呼び出すことができるマルチストンプペダル「PLETHORA X1」が発売!tc electronic(tc エレクトロニック)から”TonePrint”ペダルを自由に呼び出す… 続きを読む