バッファードバイパスとトゥルーバイパスを使い分けよう!One Control(ワンコントロール)からペダルチューナー「LX Tuner with BJF BUFFER」発売!

トゥルーバイパスとバッファードバイパスを使い分けよう!One Control(ワンコントロール)からペダルチューナー「LX Tuner with BJF BUFFER」発売!

One Control(ワンコントロール)からペダルチューナー「LX Tuner with BJF BUFFER」が発売されました。

One Control LX Tuner with BJF BUFFER ペダルチューナー

One Control LX Tuner with BJF BUFFER ペダルチューナー
One Control LX Tuner with BJF BUFFER ペダルチューナー

チューナーに求められること。音を大きく変えることはなく、同時にバッファとしても使うことができること。

見やすいディスプレイで、素早くチューニングが行えること。

そして何よりも、信頼して使うことができること。

かつて、多くのペダルチューナーにはバッファーが組み込まれていました。
通常、ボードの先頭に設置するペダルチューナーにバッファを組み込むことで、その後に起こるシグナルの減衰を和らげるためです。

ところが、そのバッファーが音を変えてしまいました。単に信号を計測するためのチューナーが音を変えるのは望ましくない。そういった声を受け、トゥルーバイパスのペダルチューナーが一般的となっていきました。

チューナーが音を大きく変えるべきではない。しかし、チューナーにバッファーが組み込まれていることのメリットは大きい。
その両方を同時に叶えることができれば、トゥルーバイパスにこだわる必要はなくなります。つまり、音を大きく変えることのないバッファが重要です。

しかし、バッファはどんな場合にでも有効とは限りません。

例えば、古いスタイルの回路ではバッファを通すことでインピーダンスが変わってしまい、ギターから直結すること“だけ”に特化したエフェクトは、音が変わってしまったりすることがあります。

そんなエフェクターを使用する際や、どうしてもバッファを通したくない場合などにも対応できるよう開発されたのが、今回 One Control(ワンコントロール)から登場したペダルチューナー「LX Tuner with BJF BUFFER」です。

LX Tuner with BJF BUFFER はバッファ自体のON/OFFスイッチを装備することで、トゥルーバイパスとしても、バッファードバイパスとしても使うことを可能にしてくれました。

そもそもバッファードバイパスとトゥルーバイパスの違いは?

エレキギターやエレキベースから発生した音の信号が、電源オフの状態のエフェクター(ペダルチューナーも含む)の内部を通過するときその通り方はエフェクターによって異なり2種類あります。
それが「バッファードバイパス」と「トゥルーバイパス」です。

バッファードバイパス

信号がエフェクター内部を通るときにエフェクター内の “バッファー” と呼ばれる回路を通過します。
“バッファー” には音の劣化やノイズを防ぐといった役割がありますが、一方で常に信号がバッファー回路を通るので楽器とアンプを直で繋いだときのような “楽器そのもののサウンド” が出しにくくなってしまうことがあります。

トゥルーバイパス

こちらのパターンではエフェクターの電源がオフのとき、信号はエフェクター内の回路を通過しません。そのため元々のサウンドに余計な手が加わっていない “素直なサウンド” が得やすくなります。
しかし一方で、バッファードバイパスと違いバッファー回路によってサウンドが保護されないので音の劣化やノイズに弱くなってしまう傾向があります。

バッファードバイパスとトゥルーバイパス、どちらも一長一短ですのでプレイヤー自身の好みや音楽性、用途などによってこれらを使い分けていく必要があると言えるでしょう。

LX Tuner with BJF BUFFERの特長

●BJF BUFFER

One Controlの数々のスイッチャーに搭載されるBJF BUFFERは、多くの“バッファー”に抱かれるイメージを覆す、圧倒的にナチュラルなこのバッファーです。
・ゲインを正確に1にすること。
・インプットインピーダンスでは、音を変えないようにすること。
・アウトプットは強くなりすぎないようにすること。
・ノイズは極限まで少なくすること。
・オーバーロードしたときに、音が悪くならないようにすること。

BJFのこだわるバッファーの条件を満たし完成したBJF Bufferは、世界中多くのプロフェッショナルの足元で、ギターシグナルの手助けをしています。

バイパス時にもナチュラルなトーンを崩すことなく、同時にシグナル自体を強くして、ケーブルや端子からの影響による減衰を防ぎ、チューナーON時にはアウトプットをミュートして、快適にチューニングを行える。
さらに、ペダルボードで余計な場所を取ってしまうことのない小さな筐体により、ペダルボードの面積を最大限に活用できる。

One Control LX Tuner with BJF BUFFERに搭載されているバッファは、すべてのギタリスト/ベーシストが求めたチューナーの形なのです。

●超高精度チューナー

LX Tuner with BJF BUFFERは、チューナー部にKORG PitchBlack Customを使用しています。

立体的で美しく、圧倒的な視認性の3Dビジュアルメーターを持ち、ストロボモードでは±0.1セントの超高精度チューニングを行えます。ステージでは素早く、イントネーション調整などではより高い精度で。用途によってディスプレイを切り替えながら自在にチューニングを行うことができます。

●4つのディスプレイモード

オーソドックスな“レギュラーAモード”のほか、メーターが流れる方向と速度でピッチの変化を示し、細かな誤差まで視認しやすい“ストロボモード”“ハーフストロボモード”、そして基準ラインを目指して下から上にメーターを積み上げ上昇させていく、縦型表示ならではの“レギュラーBモード”を搭載しています。

●幅広いコンサートピッチに対応するキャリブレーション設定

LX Tuner with BJF BUFFERは、A4=436 ~445Hz(1Hzステップ)で基準ピッチを設定することができます。基準ピッチを1Hz変えるだけで、楽曲のイメージが全く違うものになることもあります。様々なコンサートピッチに対応することで、プレイスタイルを問わずに安心してチューニングを行えます。

スペック

BJF BUFFER(チューナーバイパス時)

インプットインピーダンス500KΩ
アウトプットインピーダンス60Ω以下

チューナー(KORG PitchBlack Custom)

音律12平均律
測定範囲E0(20.60Hz)~C8(4186Hz)
測定精度±0.1セント以内
基準ピッチ範囲A4=436~445Hz(1Hzステップ)
インプットインピーダンス1MΩ(チューナーON時)

電源 / サイズ

アダプターDC9Vアダプター、センターマイナス、内径2.1mm
電池9V積層型乾電池
※電池は付属していません。
電池寿命チューナー・オン時、連続約15時間
(連続入力時、ディスプレイモード:レギュラーA、BJF BUFFER OFF、マンガン乾電池使用時)
消費電流最大40mA
サイズ67(W)× 114(D)× 45(H)mm(ゴム足含む)
重量249g