2021年新春!お年玉で買いたいディストーションペダル20選

・エレキギターの音色を決定づける重要なペダル

ディストーションといえば、エフェクターボードに無くてはならない「歪み」サウンドを司る存在ですよね。1台といわず、様々なバリエーションを増やしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は初心者の最初の1台にピッタリなモデルから、玄人好みのブティック系ペダル、さらにコンパクトサイズかつリーズナブルなペダルたちを20台に厳選してみました。

サウンドの好みはもちろん、デザインも購入動機の大切なキッカケとなります。お気に入りの1台を、ぜひペダルボードに迎えてみてくださいね!

・A〜E

【Animals Pedal】 I WAS A WOLF IN THE FOREST DISTORTION

Animals Pedalの「I WAS A WOLF IN THE FOREST DISTORTION」は、オーストラリアで活動するサーフアート画家Jonas Cleasson氏によるグラフィックが特徴的なディストーションペダルです。ドライブゲインが低めに設定され、ブリティッシュスタックアンプのようなサウンド。また広い可変幅によってクリーミー〜エッジのある歪みサウンドが得られます。1台で多くのバリエーションを得たい人にピッタリなペダルです。トゥルーバイパス仕様。

公式サイトより

【BOSS】DS-1 ディストーション

BOSSのDS-1は、BOSSのコンパクトエフェクター第1号機として1978年に登場し、今なお販売中のロングセラーにしてスタンダードな存在です。トーンノブは右回りで高域を強調すると同時に低域をカット、逆に回せば低域をプラスと特殊なイコライジング効果を見せます。曲中の使用するシチュエーションに合わせたセッティングが可能です。

公式サイトより

【BOSS】MT-2 メタルゾーン

BOSSのMT-2 メタルゾーンも、登場が1991年と歴史のある歪みペダルです。その名の通りハイゲインサウンドが特徴的なモデルですが、その秘密はデュアルゲイン回路によるものです。3バンドセミパラメトリックEQによりミッドカットされた強烈なドンシャリサウンドもカンタンに作り出すことができます。

Chuya-online公式試奏動画より

【Effects Bakery】Croissant Distortion

Effects BakeryのCroissant Distortionはコンパクトな筐体にポップなグラフィックが特徴的な歪みペダルです。4000円弱と買いやすいモデルでもあります。サウンドの傾向はアンプのゲインつまみを上げていったときのような歪み量の変化で、クリーンアンプのサウンドバリエーション、またはナチュラルブースターとして使用することをオススメします。

・F〜J

【Fender】Pugilist Distortion

FenderのPugilist Distortionは、2種類の歪みサウンドをブレンドしてサウンドメイクしていくディストーションペダルです。ブレンド方法は直列(SERIES)と並列(BLEND)と、信号経路を変更でき、それぞれのサウンドの作用の仕方を選ぶことができます。LEDバックライト付きのノブにより暗い場所でもセッティングが確認しやすいのも特徴です。

フェンダー公式サイトより

【Game Changer Audio】Plasma Coil

Game Changer AudioのPlasma Coilは、ペダル中央に見えるキセノン管の中で起こる放電によって倍音などを作り出すタイプの歪みペダルです。ギター本体からの微弱な信号を3500Vまで昇圧し、エッジの効いたサウンドメイキングが可能です。上下のオクターブを追加できる6つのモードや、ペダルを踏んでいるときだけ稼動するアンラッチモードなどを搭載し、ベーシックな歪みから飛び道具的な使い方まで対応します。

Gamechanger Audio公式動画より

【HUMAN GEAR】FINE DISTORTION

国産ペダルの雄として数多くのペダルラインナップを誇る HUMAN GEARのFINE DISTORTIONは、重厚なサウンドを目指しながらもブーミーにならない味付けが特長です。

【JHS Pedals】3 Series Distortion

JHS Pedalsの3 Series Distortionは軽いクランチから深いファズトーンまで、幅広い歪みが得られる多用途なペダルです。トグルスイッチによってオープンなオーバードライブ風とコンプレッションの効いたタイトな歪みが得られます。

公式サイト販売ページより

・K〜O

【Leqtique】 11/11

Leqtiqueの11/11は同シリーズの9/910/10に続くハイゲインモデルです。ギターのボリュームコントロールによってハイゲインからクリーンサウンドまで対応する追従性の高さも魅力。またシリーズ中、最も輪郭のハッキリしたサウンドで、より多くのギタリストにとってかゆいところに手が届くでしょう。密度の高いサウンドを実現するためのPowerICによって、9V電源を内部で15Vまで昇圧したスピード感のあるサウンドです。

公式サイトより

【Mooer】Black Secret

MooerのBlack SecretはVintage/Turboの2モードの音色が切り替えられるディストーションペダルです。コンパクトな筐体ながらラウドなジャンルにも対応、かつシンプルなコントロールで素早くセッティング可能です。トゥルーバイパス仕様。

【MXR】M-104 DISTORTION+

MXRのM-104 DISTORTION+は、低いゲインからファズのような粒の粗いディストーションサウンドが特徴的なペダルです。ツマミもディストーションとアウトプットの2つのみとシンプルな音作りが可能です。

公式サイトより

【OKKO】 Dominator MKII BLACK

OKKOのDominator MKII BLACKは、アクティブEQを搭載したハイゲインディストーションです。トグルスイッチで調整可能なノイズゲートとミドル周波数の可変ができ、タイトなスラッシュサウンドをクリエイト可能です。

国内公式サイトのリンクより

【One Control】Jubilee Red AIAB

One ControlのJubilee Red AIABは、80年代から現代に至るまでのロックサウンドで聴くことのできるディストーションサウンドを連続的に再現できるペダルとして開発されました。トーンをコントロールするツマミはトレブルとミッドのみですが、トレブルは2kHzと100Hzの低域を同時に可変させます。ミッドツマミは絞ると平坦に、足すとジュビリーサウンドを経てブラウンアイサウンドへと変化します。

公式サイト内のリンクより

【One Control】Purple Plexifier

One ControlのPurple Plexifierは、ネーミングどおり「プレキシ」サウンドを目指して開発された歪みペダルです。弾き手のタッチに反応する繊細さも兼ね備えたアンプのような歪みサウンドが欲しい人向けの1台です。クラシックなアンプサウンドを加えたい、クリーンアンプで往年のディストーションサウンドを出したい人に最適なペダルです。

・P〜T

【PROCO】RAT2

PROCOのRAT2は、定番ディストーションペダルとして四半世紀と長きに渡り販売され続けているモデルです。ゲイン幅も広く、クランチからファズ寄りの多彩なセッティングが可能です。フィルターツマミは時計回りに回すほど低域が強調されるローパスフィルターとして機能します。

【Providence】SDT-2 STAMPEDE DT

ProvidenceのSDT-2 STAMPEDE DTは、内部の昇圧機能によってダイナミックレンジの広い歪みを実現するディストーションペダルです。シングル・コンタクト・トゥルーバイパス・サーキットによってバイパス時の音質劣化に配慮された設計となっています。LEDはバッテリー残量を監視できる機能も搭載されており、電池切れになる前に交換時期を把握できる親切設計です。

プロヴィデンス公式YouTubeチャンネルより

【RevoL effects】EDS-01 ORANGE OIL DISTORTION

RevoL effectsのEDS-01 ORANGE OIL DISTORTIONは、コンパクトな筐体に、お求めやすい価格帯のディストーションペダルです。トグルスイッチによって、VINTAGEとORDINARYの2種類のサウンドを作り出すことができます。

公式サイトより

【Suhr】Riot

Riotは、高品質なギターやアンプを送り出すメーカーとしても有名なSuhrのディストーションペダルです。90年代にCAE(カスタムオーディオエレクトロニクス)のOD-100や3+シリーズといったアンプを手掛けてきたJohn Suhr氏がプロデュースした音色は、豊かなミッドレンジとバイト感のある食いつきの良いハードロックサウンドです。3段階のボイシングスイッチによってカラーを変えることもできます。

オカダインターナショナル公式サイトのリンクより

【Suhr】Riot Reloaded

SuhrのRiot Reloadedは、前モデル「Riot」のサウンドをよりアンプサウンドに近づけた発展モデルです。ハイゲインサウンドを基本としながらもバンドアンサンブルに埋もれない味付けとなっており、クリーンアンプに接続しての使用がオススメです。

オカダインターナショナル公式チャンネルリンクより

・U〜Z

【Vivie】ModernRaven

VivieのModernRavenは、細かいピッキングにも反応するハイゲインディストーションペダルです。ギター単体よりもアンサンブルの中で鳴るサウンドに配慮された設計で、より実践的なペダルを求めるギタリスト向けです。3バンドEQとミッドコントロールが変更できるスイッチによってサウンドの作り込みができます。

Vibie公式チャンネルより

・さいごに

じつに多彩なディストーションペダルの世界ですが、お好みの1台は見つかりましたか? アンプとの組み合わせによって効果を発揮するモデルから、単体でサウンドを作り込めるものまでバリエーションに富んでいますよね。

またデザインや価格帯の違いも、昨今のエフェクター事情のひとつです。はじめての1台、エフェクターボードに2つめ、3つめの歪みを足したい、DAWでは再現できない歪みをペダルで追加したいなどなど、様々な使い方があると思います。今回の20選をキッカケに、自分好みの「今欲しい」歪みペダルをゲットしてみてくださいね!

色々探せる、chuya-onlineのディストーションペダルの一覧はこちら