はじめてのギター弦交換 〜アコースティックギター編

古い弦を外してみよう! 〜ブリッジピンを抜く〜

全ての弦を緩め終えたら、次にブリッジ側で弦を固定しているブリッジピンを抜きます。ピンの抜き方にも色々な方法がありますが、ここでは”ピン抜き”を使った方法を説明します。

アコースティックギターのブリッジピンは、穴にピンが刺さっているだけの簡単な構造ですが、意外なほど硬く締まっていて、ピンを指で引っ張っただけでは全く抜けない場合があります。そんな時に、ピン抜きを使います。

作業ポイント
  • まずブリッジのピンの後ろにクロスを敷く(ブリッジに傷を付けないため)
  • ピンの頭のところに、ピン抜きを差し込む
  • “てこ”の要領でピン抜きの持ち手部分を押し込み「ゆっくり、少しずつ力を加えて、持ち上げていく」

このようにするとピンが抜けます。ピンを抜いたら、ブリッジの穴からボールエンドがついた弦を外します。これを弦6本分繰り返してください。

この時の注意点は「外したブリッジピンは外した順番に並べて置いておくこと」です。

6弦のブリッジピンには6弦の、5弦のブリッジピンには5弦のクセが付いていますので、これらを混同しないように、新しい弦を張ってブリッジピンを止めるまで綺麗に並べて一時保管しておいてください。

ブリッジピンプラーを使用し、テコの原理でブリッジピンを抜いていく
てこの原理でグイッと
抜いたブリッジピンはなくさないように抜いた順に並べてわかりやすく保管しよう
”置き場”を作っておくと間違いにくくなります
抜いたブリッジピンをもとに戻すときのために同じ順で並べておくと良い
再使用時に同じ太さの弦を使わないと隙間ができる可能性があるので、並びは同じに。
新しい弦を張ろう! 〜ブリッジ側で弦を固定する〜
次のページへ